着物にも洋服と同様、ドレスコードがあります
どういった時に、どのようなお着物を着たらいいのかをわかりやすくご紹介させていただきます。
お着物・帯・小物の組み合わせを楽しんでいただけたらさらに着物を好きになっていただけること間違いなしです!ぜひ、お着物の楽しさを知っていただけたら幸いです。
お洋服同様、少しの情報を知っているだけで着こなしがさらにアップしますので、気軽に情報を取り入れてみてください!
礼装(第一礼装)
洋服でいう、フォーマル的なものになります
ドレス等着ていくところへ行くときに着ると思っていただければよいかと思います
公式な場所や式典等、かしこまっているシーンでのお着物になります
そのため、生涯で着る機会は数回になる可能性もありますので機会があれば
是非着ていただきたいと思います
ドレス等着ていくところへ行くときに着ると思っていただければよいかと思います
公式な場所や式典等、かしこまっているシーンでのお着物になります
そのため、生涯で着る機会は数回になる可能性もありますので機会があれば
是非着ていただきたいと思います
黒留袖 くろとめそで
結婚式等で、主に新郎新婦の母や親族がきます
五つ紋に白の比翼仕立てとなります
(紋については別途ご紹介させていただきます)
五つ紋に白の比翼仕立てとなります
(紋については別途ご紹介させていただきます)
本振袖 ほんふりそで
一番多くのみなささまが袖を通されることの多い着物ではないでしょうか?!
成人式といえば、振袖ですね!
袖の長さが格の高さといわれています
未婚者のみとされているので、結婚式等で最後の振袖着用をされる方も多く見受けられます
成人式といえば、振袖ですね!
袖の長さが格の高さといわれています
未婚者のみとされているので、結婚式等で最後の振袖着用をされる方も多く見受けられます
喪服 もふく
真っ黒に五つ紋の着物になります
黒紋付きとも呼ばれます
葬儀で着られます
黒紋付きとも呼ばれます
葬儀で着られます
打掛・白無垢 うちかけ・しろむく
結婚式での花嫁衣裳の定番となります
最近では華やかのものが多くあり、洋装ヘアーに白無垢等のコーディネートも人気の一つです
最近では華やかのものが多くあり、洋装ヘアーに白無垢等のコーディネートも人気の一つです
略礼装
第一礼装の次の格です。礼装に華やかさをプラスしたものをイメージください
洋服でいうところドレスやスーツ等で鮮やかなものになります
色鮮やかさがプラスされます
洋服でいうところドレスやスーツ等で鮮やかなものになります
色鮮やかさがプラスされます
色留袖 いろとめそで
既婚者や振袖を卒業された女性が着られます
紋付にしていただくと格式があがりますので、着ていただくシーンが増えます
紋付にしていただくと格式があがりますので、着ていただくシーンが増えます
訪問着 ほうもんぎ
絵羽付け模様が特徴の絵柄が豪華な着物です
※絵羽付け(縫い目で模様がつながっています)
一番活用しやすいお着物ですので、成人後ご用意されるのであれば、訪問着をオススメしております
※絵羽付け(縫い目で模様がつながっています)
一番活用しやすいお着物ですので、成人後ご用意されるのであれば、訪問着をオススメしております
付け下げ つけさげ
訪問着ににていますが、模様の付け方がかわります。
絵羽付け模様になっていません。
絵羽付け模様になっていません。
振袖 ふりそで
中振袖や小振袖といった袖の長さに種類があります
大学卒業パーティなどでは袴に合わせるお着物として中振袖が活躍しています
未婚者がパーティ・お茶会等で着用いただけます
大学卒業パーティなどでは袴に合わせるお着物として中振袖が活躍しています
未婚者がパーティ・お茶会等で着用いただけます
色無地 いろむじ
黒以外の色で染めたものになります
基本は一つ紋を付けて略礼装となります
地域によっては、お通夜の際に、着用されることもあります
年代に合わせ、染め替えをされることも多いです
基本は一つ紋を付けて略礼装となります
地域によっては、お通夜の際に、着用されることもあります
年代に合わせ、染め替えをされることも多いです
江戸小紋(紋付) えどこもん(もんつき)
白地に細かい模様で染めるものになります
一つ紋を付けることで略礼装になりますので、色無地と同様に活用していただく方が多いです
紋が付いてないと普段着になります
一つ紋を付けることで略礼装になりますので、色無地と同様に活用していただく方が多いです
紋が付いてないと普段着になります
外出着
小紋 こもん
全体に模様が型染されているものになります
現在では多様な模様がありますので、場所を考慮して絵柄を選んでください
お稽古へ行かれる場合やご友人とのお食事会等、気軽に着ていただけるものになります
現在では多様な模様がありますので、場所を考慮して絵柄を選んでください
お稽古へ行かれる場合やご友人とのお食事会等、気軽に着ていただけるものになります
お召 おめし
織りの着物になります
普段着・街着等
日常的に気楽に着ていただけるお着物となります
紬 つむぎ
織りのお着物で、先染め織物となります
オシャレ着物になります
かなり高価なものも多くありますが、礼装にはできません
【ビンテージジーンズのようなイメージで!】
オシャレ着物になります
かなり高価なものも多くありますが、礼装にはできません
【ビンテージジーンズのようなイメージで!】
ウール・木綿
普段着の代表的なお着物になります
木綿はご自宅でも洗濯が可能なので、普段着としては活用しやすいものとなります
木綿はご自宅でも洗濯が可能なので、普段着としては活用しやすいものとなります
浴衣 ゆかた
夏祭りや花火大会で見かけるものです
一番カジュアルな夏の装いです
が、元は高貴な方が入浴着として着用されていたとも言われています
一番カジュアルな夏の装いです
が、元は高貴な方が入浴着として着用されていたとも言われています